糸島市と福岡県で組織する糸島地域広域連携プロジェクト推進会議では、糸島農業振興プロジェクトを平成30年度から実施している。このプロジェクトの一環で、糸島市に18箇所ある直売所の魅力を地域内外に広く情報発信することを目的にガイドブック「いとしまを食べる」を制作した。今回の制作にあたり、中村学園大学流通科学部浅岡あさおか柚ゆ美み教授ゼミの協力のもと、同大の学生が昨年5月から実際に直売所を訪問し、取材から原稿制作まで行った。是非、ガイドブックを手に取って、糸島の個性豊かな直売所で、旬の農産物や新鮮な魚介類をご賞味してはいかがだろうか。
名称
糸島直売所ガイドブック「いとしまを食べる」
制作部数
30,000部
内容
糸島市内の18直売所の特徴やおすすめ商品などを紹介
A5版、オールカラー、24ページ
配布場所
福岡県庁、県総合庁舎、糸島市役所、糸島市観光協会、糸島市内各直売所、中村学園大学内などで無料配布
制作・協力
制作/中村学園大学流通科学部浅岡柚美教授ゼミ3年生
協力/糸島市直売所ネットワーク会議
表裏紙