PIXARのひみつ展は開幕を延期していたが、PIXARアニメーションを支える「科学」に迫る展覧会「PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス」を福岡市博物館にて、2020年7月1日(水)から2020年9月22日(火・祝)まで開催する。
今回行われるのは、世界初の長編3Dアニメーション映画『トイ・ストーリー』をはじめ『モンスターズ・インク』、『カーズ』などを手掛けたピクサー・アニメーション・スタジオと、世界最大の科学センターの一つ、ボストンサイエンスミュージアムが共同開発した展覧会だ。
ピクサー・アニメーション制作の舞台裏に初めて迫り “PIXARのひみつ“を解き明かしていくもので、アニメーション制作のカギとなる8つの工程(モデリング/リギング/サーフェイス/セット&カメラ/アニメーション/シミュレーション/ライティング/レンダリング)を分かり易く解説。
また、会場には展覧会のために非常に精巧につくられたPIXARアニメーションの人気キャラクターたちと一緒に写真撮影ができるSNS映えする写真スポットも多数用意されている。
北米では英文名‟The Science Behind Pixar“と題して2015年にボストンサイエンスミュージアムで初開催され、アメリカ・カナダを巡回後、2019年4月にはアジアで初めて東京で、次いで新潟、大阪で開催され、計200万人以上を動員した。
今回のPIXARのひみつ展は、新型コロナウイルス感染症感染予防対策を徹底の上開催される。入館時に検温を実施し、37.5度以上の発熱が確認された場合は入館できない。また、2歳児以上の特別な事情がない人へマスク着用での入館を呼びかけている。
入場には、必ず日時指定チケット(事前予約)が必要だ。
【開催概要】
PIXARのひみつ展 いのちを生みだすサイエンス
期間:2020年7月1日(水)~2020年9月22日(火・祝)
※月曜休館(ただし、 8/10[月・祝]、9/21[月・祝]は開館。8/11[火]は休館)
時間:9:30~17:30(最終入場は17:00)
※夜間開館:7月23日(木・祝)〜8月23日(日)の金・土・日・祝日、8月13日(木)は20:00まで開館(最終入場は19:30)
会場:福岡市博物館(福岡県福岡市早良区百道浜3-1-1)
主催:PIXARのひみつ展 福岡実行委員会
(西日本新聞社、RKB毎日放送、ラブエフエム国際放送、ドリームスタジオ)