2020年2⽉20⽇(木)、福岡市内で初めて、新型コロナウイルス感染症の患者が確認された。それに伴い、福岡市は、「福岡市 LINE 公式アカウント(ID:@fukuokacity)」上で新型コロナウイルス感染症情報の提供を2020年2月21⽇20時より開始。福岡市LINE公式アカウントより、「よくある質問・相談窓口」→「新型コロナウイルス感染症」をタップすると、トーク画面で情報を得ることができる。トーク画面では、「新型コロナウイルス感染症とは」「予防方法」「気になる症状があるときは」「最新情報(福岡市HP)」「その他よくある質問」などの項目が用意されており、そこから自身の気になる情報をチェックすることが可能だ。(※提供される情報は、状況に応じて変更。)

また、福岡市のホームページ上でも、新型コロナウイルスに関する「福岡市での状況」、「福岡市の今後の対応」、「市立学校における臨時休業等の実施」「日本語がわからない方の専用電話」等についてなどの情報を確認することができる。
さらに、使い捨てマスクがない場合の、ガーゼ生地を使ったマスクの作り方や、キッチンペーパーを利用した簡易マスクの作り方の例などの情報も掲載。日常生活で気をつけることや、新型コロナウイルスに関しての最新情報を得ることが可能だ。