日本では、毎日一人当たりお茶わん一杯分に相当する量(約139g)の食べ物が捨てられている。2019年5月に「食品ロスの削減の推進に関する法律」が公布され、これにより食品ロス削減への理解と関心を深めるために、10月が食品ロス削減月間、10月30日が食品ロス削減の日と定められた。
福岡市では、外食・宴会における食品ロス削減を目指す『もったいない!食べ残しをなくそう福岡エコ運動』を推進しており、食品ロス削減の日にあわせ、インスタグラムキャンペーンを開始すると発表。キャンペーン期間は2019年10月30日(水)から12月31日(火)まで。参加方法は、①福岡エコ運動協力店で食事。②インスタグラムに「#完食宣言」と、「#飲食した店舗名」を付けて完食した写真を投稿。③投稿画面を店員に提示すると特典カードが受け取れるという流れだ。福岡市公式サイトでは運動に賛同する飲食店及び宿泊施設を福岡エコ運動協力店として登録・紹介しており、現在425店舗が登録されている。