「福岡県県産認定リサイクル製品」の愛称が「ふくくる」に決定した。県では、平成27年11月に、リサイクル産業の育成や再生資源の有効活用を図ることを目的として、県内で製造された生活に身近なリサイクル製品を認定し、その利用促進を図る制度を創設。本制度の更なる利用促進を図るため、平成30年9月21日から11月22日までの期間で「福岡県県産認定リサイクル製品」の愛称募集を行った。この度、応募のあった116作品の中から愛称となる1作品が決定。今後、この愛称と「福岡県県産認定リサイクル製品」が県民や県内事業者の皆さまに浸透していくよう、周知広報を行っていく。
愛称
ふくくる
愛称考案者
冨重 禎徳(トミシゲ サダノリ)様
考案理由
「福岡県県産認定リサイクル」を略して、また、リサイクルを通して「福が来る」という意味も込め命名。
賞の授与
考案者に対し、「福岡県知事賞」を授与するとともに、副賞として商品券(3万円分)を贈呈
愛称の取扱い
今後、「ふくくる」=「福岡県県産認定リサイクル製品」というイメージを浸透させるため、様々な機会を捉えてPRしていく。
※「福岡県県産認定リサイクル製品」という名称は、正式名称として従来どおり使用。
現在の認定製品数
73製品(トイレットペーパー、パイプファイル、グラウンド用白線など)
※本制度の詳細は以下のホームページでも確認可能。
福岡県県産リサイクル製品認定制度ホームページ