福岡市は、福岡・博多を代表する祭り行事「博多松囃子(はかたまつばやし)」と、⽇本を代表する墨絵アーティストとして活躍している⻄元祐貴⽒のコラボレーションイベントを行うと発表した。⽇本を代表する墨絵アーティストである⻄元祐貴⽒の絵をとおして、たくさんの人々に福岡を代表する祭り⾏事(博多松囃⼦)を知ってもらうのが狙いだ。
今回、2019年9⽉28⽇、29⽇に開催される「祭アイランド九州〜九州・⼭⼝の祭り集結〜」に「博多松囃⼦(博多どんたく港まつり)」が参加する予定となっており、熊本市内での特別巡⾏の際に使⽤する「傘鉾」と無料配布する「うちわ」を制作。西元祐貴氏の絵を使った「傘鉾」のお披露目式は、9月27日(金)午前10時30分から博多総鎮守櫛田神社本殿前で催される。式には、西元祐貴氏も参加予定だ。「特製うちわ」については、9月28日(土)に「祭アイランド九州~九州・山口の祭り集結~」の特別巡行の際に限定2000本が無料配布される。
■傘鉾完成式
⽇ 時
2019年9⽉27⽇(⾦) 10:30〜10:50
場 所
博多総鎮守櫛⽥神社本殿前(福岡県福岡市博多区上川端町1−41)
参加者
博多松囃⼦振興会関係者、墨絵アーティスト ⻄元祐貴⽒ など
■博多松囃⼦熊本派遣スケジュール
⽇ 時
2019年9⽉28⽇(⼟) 13:00〜15:30(予定)
場 所
(熊本市)下通アーケード ⇒ サンロード新市街 ⇒
メイン会場(シンボルプロムナード)⇒ 城彩苑 ⇒ 加藤神社
参加者
加藤神社では福岡市⻑と熊本市⻑が参加予定
写真提供:福岡市