福岡市イベント情報

福岡市博物館でスタジオジブリ、30年間の歩みを体感できる特別展を開催!

FBSは開局50周年になる。そこでジブリの大博覧会と題し、ナウシカからマーニーまでスタジオジブリ30年間の歩みを体感できるネコバスや空飛ぶ巨大な船、未公開の資料や原画を展示を福岡市博物館で開催すると発表した。

ジブリの大博覧会~ナウシカからマーニーまで~いよいよ、福岡で開催!

スタジオジブリ30年間の歩みを体感できる特別展は「風の谷のナウシカ」から「思い出のマーニー」まで、ジブリ作品がどのように生み出され、世に出て行ったのか?会場では当時を振り返るポスターやチラシといった広告宣伝物を中心に、制作資料、企画書など未公開のものを含む膨大な数の資料が所狭しと展示空間を圧倒する。これまでのジブリ作品がどのように世に出ていったのか、さまざまな試行錯誤から生み出された宣伝の軌跡を、膨大な未公開資料とともに読み解くことができる。それぞれの作品の公開当時が鮮やかに蘇る、ジブリのもう一つの物語だ。

スタジオジブリへようこそ「トトロ・バー」

スタジオジブリの打ち合わせスペースを再現。大きなトトロのぬいぐるみがお出迎えしてくれる。

貴重なグッズを展示「ジブリの倉庫」

映画の宣伝のために作られたさまざまな宣伝材料、貴重なグッズを展示!天井まで所狭しと並ぶ空間は圧巻!

貴重な資料や原画を公開「ポスタールーム」

スタジオジブリがこれまで世に送り出した、映画ポスター、ポスター原画、キャッチコピー案のメモなどびっしり展示。これまで一般公開されてこなかった貴重な資料や原画など、スタジオジブリ30年の歩みが凝縮されている。

スタジオジブリの空飛ぶ機械達

「紅の豚」や「風立ちぬ」などジブリ作品に登場する空飛ぶ機械を展示。「天空の城ラピュタ」に登場する「空飛ぶ巨大な船」は動く模型で再現。まるで生き物のように躍動する姿は、ジブリの”空への憧れ”へのこだわりを感じさせる。

大人気「ネコバスコーナー」

子どもから大人まで大人気な「となりのトトロ」に出てくるネコバスを再現!

オリジナルグッズを販売

「ジブリ大博覧会」オリジナルグッズをはじめ、福岡展でしか手に入らない限定商品も発売。
※商品には限りがある。

【チケット発売中】
チケットぴあ Pコード:769-409
ローソンチケット Lコード:81234
イープラス
セブンチケット

開催期間

2019年3月15日(金曜日)~2019年6月23日(日曜日)
9時30分~17時30分※入場は17時まで

休館日

毎週月曜日(ただし、4月29日、5月6日は開館。5月7日(火曜日)は休館)

開催場所

福岡市博物館(福岡市早良区百道浜3-1-1)

アクセス

◆市営地下鉄
「博多駅」から約13分、「天神駅」から約7分
「西新駅」下車、1番出口より徒歩約15分

◆西鉄バス
《博多から》博多バスターミナル1F5・6番のりばから約25分
《天神から》天神高速バスターミナル前1Aのりばから約20分
「博物館北口」、「福岡タワー南口」、「博物館南口」下車徒歩約5分

※ご来場の際は、公共交通機関のご利用おすすめする。

料金

一般・大学生 1,400円(1,200円)
中高生 1,000円 (800円)
4歳〜小学生 600円(400円)

※()内は前売り・20人以上の団体料金。
※20人以上の団体、満65歳以上(年齢確認のため健康保険証や運転免許証等の提示者)、外国人の方(パスポート、在留カードなど国籍を証明できるものを提示)は前売り料金にて購入可能。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の提示者と介護者1人、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証の提示者は無料。

予約

不要

お問い合わせ

ジブリの大博覧会 福岡展実行委員会(FBS福岡放送 / 西日本新聞社)
(平日9時30分~17時)

TEL

092-532-1111

詳細

関連サイト