福岡市イベント情報

地域を味わう旅列車 「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」夏のメニュー決定!ブランチの旅運行スタート!

西日本鉄道㈱が地域を味わう旅列車『THE RAIL KITCHEN CHIKUGO』の夏メニューおよび「ブランチの旅」の詳細が決定し、発表した。3月23日(土)に運行開始の本列車は、先に予約を開始した3~4月分は「ランチの旅」、「ディナーの旅」ともに完売。

 

2月1日より予約を開始した5月分も、「ランチの旅」は完売となっている。3月1(金)予約を開始する6月からは、使用する食材を一新した夏メニューを提供。夏メニューの提供期間は、6月1日(土)から8月31日(土)まで。 春メニューと同様、素材の味を活かしたオリジナルのコース料理とし、福岡県内最大の生産地である柳川市産のオクラをはじめ、日本で初めて巨峰栽培を開始したと言われる久留米市田主丸町産の巨峰等を使用。

 

また、6月1日(土)から、西鉄福岡(天神)駅から太宰府駅へ運行する「ブランチの旅」も運行をスタート!所要時間が約40分と短いため、ブランチの旅の車内では、沿線の人気店のパンとコーヒーを販売する。パンは、久留米市田主丸町にあるシェ・サガラ監修のホットドッグ、コーヒーは久留米市のコーヒーカウンティが本列車のために特別にブレンドしたオリジナルブレンド。コーヒーを入れたオリジナルタンブラーは記念に持ち帰りできる。西日本鉄道㈱では、沿線の素晴らしい魅力を発掘し、『THE RAIL KITCHEN CHIKUGO』を通じて発信していくことで、沿線地域の活性化および価値向上に努めている。

 

料理の概要(「ランチの旅」、「ディナーの旅」)

列車内の“窯”で焼き上げる旬野菜のピザをメインディッシュに、アミューズや野菜のプレート、肉のプレートにも産地や旬にこだわった沿線地域の食材をふんだんに使用し、素材の味を活かしたオリジナルのコース料理を提供。夏メニューは6月1日(土)〜8月31日(土)の期間で開催される。


参考元:http://www.nishitetsu.co.jp/

 


参考元:http://www.nishitetsu.co.jp/

 

ブランチの旅の概要

【運行開始日】
2019年6月1日(土)

 

【予約開始日】
2019年3月1日(金) 10:00~
※6月運行分のみ。7月以降の予約は3ヶ月前の毎月1日に1ヶ月分の予約受付を開始。

 

【予約方法】
ウェブサイト(URL:https://www.railkitchen.jp/)から予約できる。

 

【メニュー】
〇ゆずドッグ
久留米市田主丸町にある「シェ・サガラ」の相良一公氏監修。相良氏はパンのワールドカップとも呼ばれるクープ・デュ・モンドの日本最終選考会で、最終選考まで進出されており、遠方からのファンも多い人気のお店。ゆずドッグは、カリカリでモチモチのパンに、うきは市にある「リバーワイルド」のこだわって育った豚を使ったソーセージを挟み、柚子胡椒を効かせた、お店でも人気の商品だ。

 

〇コーヒー久留米市の人気コーヒー店「コーヒーカウンティ」が当列車のために特別にブレンドしたオリジナルブレンドコーヒー。オリジナルタンブラーは記念に持ち帰りも可能。


参考元:http://www.nishitetsu.co.jp/

 

【運行概要】
金曜・土曜・日曜・祝日の運行

参考元:http://www.nishitetsu.co.jp/

 

【料金】
税抜 3,000円(税込 3,240 円)

 

本件に関する問い合わせは、西鉄お客さまセンター(℡:0570−00−1010)まで。